ワールドクラスのライトハンダーニアス島

ニアス 波 イメージ1
INFORMATION
インドネシアのスマトラ島の西側に浮かぶ人口およそ70万人の島ニアス島。
スマトラ島から約2時間の移動となる。
メインポイントのあるラグンドゥリまではニアス島のグヌンシトリ空港から陸路で約3時間。
中級者から上級者まで通年を通してサーフィン可能な波の宝庫・ニアス島
1年を通してサーフィン可能ですが、ビッグウェーブを狙うなら乾季の5月~10月にGO!
ニアス島はメインポイントエリアが湾になっているので
雨季のオフシーズンでも季節風の影響がウケにくいのも特徴のひとつ。
ワールドクラス級のライトハンダーを有する場所で
レギュラーフッターなら一度は訪れたいラグンドリーベイのライトは格別です!
宿はサーフィンで有名なキーホールにあるサーフキャンプ。
ポイント目の前なので、波チェックも楽々で、エントリーも楽です!
生粋のニアスローカルサーファーが経営しているので、その他のポイントなども相談してください。
少しグレードを上げた宿をご希望の方はKABUNOHI SORAKEがおススメですので、その場合はそちらのツアーに
お申込みください。※KABUNOHI泊の場合はサーフガイドは付きませんが、スタッフが情報を提供してくれます。
★ツアーに含まれるもの★※キーホールサーフキャンプ利用の場合
・ガルーダインドネシア航空利用 羽田空港~ジャカルタの往復(エコノミー/FIX)
・現地国内線利用 ジャカルタ~ニアスの往復(エコノミー/FIX)
・宿泊
・ニアス空港~宿間の往復送迎サービス(混載車)
・毎日車でサーフガイドとサーフポイント移動 (混載車)
・毎日3食&コーヒー/紅茶
・毎日ソフトドリンク2本&フルーツジュース
・ミネラルウォーター飲み放題
・施設にてWi-Fi無料利用
・ジャカルタのホテル1泊(初日)
☆含まれないもの☆
・任意の海外旅行傷害保険
・お客様固有の経費
・サーフボード搭載のエクセスチャージ
・ビール、ソフトドリンク、スナックなどの飲料代
スマトラ島から約2時間の移動となる。
メインポイントのあるラグンドゥリまではニアス島のグヌンシトリ空港から陸路で約3時間。
中級者から上級者まで通年を通してサーフィン可能な波の宝庫・ニアス島
1年を通してサーフィン可能ですが、ビッグウェーブを狙うなら乾季の5月~10月にGO!
ニアス島はメインポイントエリアが湾になっているので
雨季のオフシーズンでも季節風の影響がウケにくいのも特徴のひとつ。
ワールドクラス級のライトハンダーを有する場所で
レギュラーフッターなら一度は訪れたいラグンドリーベイのライトは格別です!
宿はサーフィンで有名なキーホールにあるサーフキャンプ。
ポイント目の前なので、波チェックも楽々で、エントリーも楽です!
生粋のニアスローカルサーファーが経営しているので、その他のポイントなども相談してください。
少しグレードを上げた宿をご希望の方はKABUNOHI SORAKEがおススメですので、その場合はそちらのツアーに
お申込みください。※KABUNOHI泊の場合はサーフガイドは付きませんが、スタッフが情報を提供してくれます。
★ツアーに含まれるもの★※キーホールサーフキャンプ利用の場合
・ガルーダインドネシア航空利用 羽田空港~ジャカルタの往復(エコノミー/FIX)
・現地国内線利用 ジャカルタ~ニアスの往復(エコノミー/FIX)
・宿泊
・ニアス空港~宿間の往復送迎サービス(混載車)
・毎日車でサーフガイドとサーフポイント移動 (混載車)
・毎日3食&コーヒー/紅茶
・毎日ソフトドリンク2本&フルーツジュース
・ミネラルウォーター飲み放題
・施設にてWi-Fi無料利用
・ジャカルタのホテル1泊(初日)
☆含まれないもの☆
・任意の海外旅行傷害保険
・お客様固有の経費
・サーフボード搭載のエクセスチャージ
・ビール、ソフトドリンク、スナックなどの飲料代