SURF
Sasurai surf TV×Geekout スンバワサーフトリップ #Part2
- 24.10.24
Sasurai surf TV×Geekoutのコラボ企画!!スンバワサーフトリップ!!
Sasurai surf TVのKANANちゃんのスンバワ レイキーピークへのサーフトリップレポート第2弾です!!
↓↓↓
こんにちは、Sasurai Surf TVのKANANです。
YouTubeをメインに’’サーフィンの思い出と成長を記録する’’というコンセプトで
日々のリアルなサーフィンライフを発信しています。
ずっとず〜っと行ってみたかった念願のスンバワ島、
レイキーピークへサーフトリップに行ってきました!
今回はDAY2 の続きから。
この日は朝からサーフィンへ
まずはカブルストーンというポイントにチェックにいきました。
※スンバワサーフトリップ申込はこちらから
今回の宿’’Lakey Peak Heven’’から車で5分ほど。
前回記事で紹介したサーフポイント5つのうち最南にあるポイントです。
メイン道路からこの看板を目標に曲がっていくと、
ちょっと画像だと分かりづらいかもしれませんが
湾のような形をしていて、
右側にライトの波、左側にレフトの波が割れるそうです。
他のポイントに比べるとわりかし優しい波が割れるらしく
サイズが腹胸前後の小さい時がベストとガイドのSamioが言っていました。
ただ潮がミドルtoハイにかけてしか入れないらしく、
この時は潮がまだ下げていたので危ないとの事でした。
ということで今日もレイキーピークへ。
前日とほぼ変わらずのサイズで胸〜肩たまに頭オーバーほど、
セット間もかなりありファンセッションでした。
朝のセッションは私のYouTube レイキピーク編 part.1 で見れるので
ぜひ良かったらご覧ください♪
過去最高の波に挑戦!インドネシアの秘境スンバワが凄すぎた。レイキーピーク編🇮🇩
朝のセッションを終え、宿に戻り遅めの朝ごはん。
良い波に乗りまくった余韻に浸りながら、
ホテルのプールサイドでひと休み。
’’Lakey Peak Heven’’には5匹の可愛いワンコたちがいるんですが
中でも一番の人懐っこさのベラと一緒に気づいたら夢の中へ…zzz
午後はまたもやバイクを借り、ランチも兼ねてあたりの散策に行きました。
ここでレイキーエリアのレストラン事情について少しご紹介します!
この日まずランチに向かったのはこちらのお店、
◼︎WARUNG COMPAS
宿から1.3kmほど、バイクで2~3分のところにあるレストラン。
ナシゴレンからパスタ、ピザ、タコスまで様々なメニューがあります。
だいたいパスタが600円ほど!
旅の中でパスタやナシチャンプルなどを食べましたが、
どれもとても美味しかったです。
◼︎NAMI Restaurant
レイキピーク正面のビーチにあるレストランで
この周りでは一番綺麗なお店。
おしゃれな店内で昼間はコーヒー飲みながら
ゆっくりしてるツーリストもたくさんいました。
先述したWARUNG COMPASよりも若干高めな価格設定で
よくあるおしゃれなリゾート系レストランといった感じです!
「NAMI」というネーミングが日本人にとってはなんだか嬉しい。
◼︎The Wreck Bar & Restaurant
NAMI Restaurantのすぐ横にある船の形をしたレストランがあります。
今回の旅で実際にここで食事はしませんでしたが、
ディナー時には地元の人もここに多く集まってきていて人気店でした!
ビーチサイドにもいくつかテーブル席があり
サンセットを見ながら食事するのも素敵ですね。
他にもローカルなナシチャンプル屋が通り沿いにありましたが
空いてる時間が少なくて行くタイミングが難しかったです。
旅に出る前から気になっていたこのレイキーエリアのご飯屋さん事情、
感想としては予想以上に充実していてどこも本当に美味しかったです。
長期滞在していてもご飯に飽きたりすることはなさそうです!
DAY 3 2024.9.16
この日は「サイズアップするよ!」と言われていたので朝からソワソワ…
部屋から海がチェックできるんですが、遠目ながらにも
昨日より確実にサイズアップしている・・・
※スンバワサーフトリップ申込はこちらから
6:00 にガイドのSamioと待ち合わせをし、
この日は初めてのポイント「ペリスコープ」に行くことになりました!
5つのサーフポイントのうち、最北にあるポイントで
ライトの波のポイントになります。
スンバワ前にバリに数日ステイしていたのですが、
バリ滞在中含め、ず〜っとレフトしか乗っていないので、久しぶりのライト波に嬉しい気持ちもありつつ不安もたっぷり(笑)
ペリスコープは、バイクがあれば未舗装路を15分ほど走り
そのままポイントまで向かってパドルエントリーも出来ますが、
私たちはレイキーピークのビーチから船で向かいました。
Samioが良い波をゲット!
ここはミドル〜ハイタイドにかけてしか入れないですが、
朝入ったばかりはまだミドルタイドでかなり底ボレのチューブ波でした。
上級サーファーがグラブレールしながら
すっぽりチューブインしていて、
初めて生で見るその光景にもう感動で胸がいっぱいでした!
私はもう乗るのに精一杯で…
背後からやってくる強烈なスープに喰らわないよう、必死にアップス(笑)
本当にサーファーのレベルが高くて波取りもなかなかハードです。
でもガイドのSamioが波を早く見つけて誘導してくれるので
私でも何本も乗ることが出来ました。
Samioがいなかったら全然乗れなかったと思います。感謝!
1ラウンドを終え、宿に戻って朝ご飯です。
朝はバナナパンケーキ、オートミール、オムレツ&トーストと選べたけど
私はオムレツ&トーストを旅の間リピート。
フルーツにコーヒーと、朝から優雅なモーニングセットでした♪
この’’Lakey Peak Heven’’は前回記事で紹介したように
2階建ての「SURF SHACKS」と
「GARDEN SHACKS」というヴィラタイプの部屋、
そしてこのようにご飯を食べたりくつろぐことができるエリアがあります。
お菓子や飲み物などは宿で買うことができるので
サーフィン後キンキンのビールが飲めるのも嬉しいポイントですね!
そして、午後風が強くなる予報だったので
この日は朝食を食べてすぐに、
レイキーピークでもう1ラウンドサーフィンしました。
8~10m/s程度の強風で、多少面がざわついていたものの
かなりクオリティの高い波で午後も楽しめましたよ!
午後の方が風の影響で少しブレイクも優しくなり
かつサーファーも少なかったです。
DAY3の様子は
私のYouTubeチャンネル’’Sasurai Surf TV’’で見れますので
ぜひチェックして頂けたら嬉しいです!
’’Sasurai Surf TV’’によるスンバワトリップ第2弾クリップ!
次回#part3 のレポートもお楽しみに!
※スンバワサーフトリップ申込はこちらから
Sasurai Surf TV KANAN
1996年東京生まれ。23歳で本格的にサーフィンに出会い、
「サーフィンが上手くなりたい!」その気持ちだけで思い切って千葉に移住。
’’サーフィンの思い出と成長を記録する’’をコンセプトに、自由にそして着色せずに日々のサーフィンライフをSasurai Surf TV YouTube 初めSNSで発信。
現在ではROXY Girlとしても活動しながら、大会のリポートやサーフ映像撮影、制作なども行う。
また自身のサーフコミュニティ’’SasuLine’’を運営し、イベントやトリップを開催しながらサーフィンの楽しさを一人でも多くの方に届ける活動も行っている。
Related Post
記事カテゴリー
-
-
- SUP
- アフリカ
- ─ ナミビア
- ─ 南アフリカ
- ── ジェフリーズベイ
- アメリカ
- ─ カリフォルニア
- インドネシア
- ─ シメルー島
- ─ スンバワ
- ─ ニアス
- ─ メンタワイ
- オーストラリア
- ─ コーチング
- ─ バイロンベイ・ゴールドコースト
- キャンペーン/スペシャル
- コーチング
- タイ
- ─ プーケット
- パプアニューギニア
- ─ カビエン
- ─ チュピラ
- ─ バニモ
- フィジー
- フィリピン
- ─ コブラリーフ/セメント
- ポンペイ
- モルディブ Maldives
- ─ Nth&Sthマーレ
- ─ アウターアトール
- ─ セントラルアトール
- 中南米
- ─ エルサルバドル
- ── ラスフローレス
- ── ラリベルタ
- ─ カリブ海
- ─ コスタリカ
- ── サウスパシフィック
- ── セントラルパシフィック
- ── ノースパシフィック
- ─ ニカラグア
- ─ ペルー
- ── チカマ
- ─ メキシコ
- ── サリナクルス
- ── バハカリフォルニア
- 体験サーフィン/初めてのサーフィン
- 台湾
- ─ 南台湾
- ─ 台北
- ─ 東台湾
- 波予報/Wave Forecast
-
-
- アメリカ
- ─ カリフォルニア
- インドネシア
- オーストラリア
- ─ コーチング
- ─ バイロンベイ・ゴールドコースト
- タイ
- ─ プーケット
- パプアニューギニア
- ─ カビエン
- ─ チュピラ
- ─ バニモ
- フィジー
- ポンペイ
- モルディブ
- ─ Nth&Sthマーレ
- ─ アウターアトール
- ─ セントラルアトール
- 中南米
- ─ エルサルバドル
- ── ラスフローレス
- ── ラリベルタ
- ─ カリブ海
- ─ コスタリカ
- ── サウスパシフィック
- ── セントラルパシフィック
- ── ノースパシフィック
- ─ ニカラグア
- ─ ペルー
- ── チカマ
- ─ メキシコ
- ── サリナクルス
- ── バハカリフォルニア
- 南アフリカ
- ─ ジェフリーズベイ
- 台湾
- ─ 南台湾
- ─ 台北
- ─ 東台湾
アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2022年12月
- 2021年12月
- 2021年7月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月